新着情報 / お知らせ

こんにちは。
旗指校の ながしま です。
公立高校の合格発表がありました!
【2023年度 旗指校の合格実績】
--公立高校--
☆ 静岡高校
☆ 島田商業高校
--私立高校--
☆ 常葉大学附属菊川高校
☆ 島田樟誠高校
☆ 静清高校
☆ 藤枝明誠高校(英数科)
--中学校--
☆ 藤枝明誠中学校
受験生の皆さん、合格おめでとう!!
行事日 : 2023年02月14日
☆☆ 新学年の第一歩を踏み出そう ☆☆
コンサートやスポーツ観戦の声出しも再開。
待ちに待ったコロナ明けの生活が、だんだん見えてきました。
我慢を強いられ、閉じ込めてきたエネルギー解放の春がやってきます!
この機会に、49年間
一人ひとりの目標や希望に応じたオーダーメイドの完全個別指導を積み重ねてきた関塾で、学力を解放させよう!
そのきっかけになりたいと思い、『春期講習会』を実施します。
ぜひ皆さんの気持ちをぶつけに来て下さい!
※残念ながら座席には限りがあります
お早めのお問合せ、お申込みをお待ちしております♫
【無料春期講習会 実施要項】
--- 生徒2名 : 講師1名 の授業 45分×4回 ---
◇科 目◇ 数学(算数)・英語・国語・理科・社会
◇対 象◇ 小学生・中学生・高校生
新1年生も是非どうぞ♬
※初めての方に限ります
◇期 間◇ お申込みより2週間以内に45分×4回を実施
◇学 費◇ 教材費として1,000円をいただきます
◇時間割◇ 月曜日~土曜日
①15:00~16:30
②16:40~18:10
③18:20~19:50
④20:00~21:30
◇コース◇ 生徒2名:講師1名
◇内 容◇ 事前に科目・単元をご相談させていただいたうえで授業を行います
🌸ただいま、無料春期講習会の他に、お友達紹介キャンペーンも実施しています🌸
兄弟姉妹や現在通塾中の関塾生からの紹介だけではなく、卒塾生の紹介であっても、入塾後にお二人に図書カード3,000円分プレゼントさせていただきます。
行事日 : 2023年02月03日
こんにちは。
旗指校の ながしま です。
どの学校でも定期テストが行われています。
目標が高いところにある時、
いきなりそこに届くわけがありません。
高い目標を達成するためには、階段を1歩ずつ上るように、小さな目標をクリアしていかなければならないのです。
今あなたにできることは何ですか?
勉強を「教えてもらうもの」と考えてしまうと、階段を自分で上れなくなりますね。
塾に通っただけで得点が伸びるという魔法は無いのです。
成績(成果・結果)と勉強時間は比例します。
比例定数が人によって違うだけで、やった分は力になります。
どう勉強したらいいのかわからない…
効率を求めて、こう思ったりする人もいると思いますが
先ずは、覚悟 を決めて、取り組んでみて下さい。
非効率だったとしても、努力をしていく過程で、「自分にあった勉強の仕方」に出会えると思います。
関塾旗指校では、皆の頑張りをサポートしています!
分からないところを追究するのも良し、
新学年の予習を始めるのも良し、
先ず、自分に出来ることから取り組んでみましょう!!
行事日 : 2023年01月05日
あけましておめでとうございます。
旗指校の ながしま です。
2023年も地域のお子様の力となるために全力を尽くして参ります。
今年も関塾旗指校をよろしくお願い致します。
さて、今週の土曜日は中学受験ですね!
受験生の皆さん、頑張って下さい。
関塾にも中学受験生が講習に参加中です。
そして来年中学受験するお友達も1年後に向け一生懸命頑張っています。
先輩の声を聞き、中学受験をした講師にも話を聞いたりしています。
そして大学共通テスト
高校入試が始まります!!
多くの受験生が入試への不安を抱きながらも、努力を続けてきました。
くれぐれも体調に注意し、準備を整えて試験に臨み、力を出し切りましょう。
私たちはどんな状況でも皆さんに寄り添い、エールを送り続けます。
これまでの努力を実らせ、合格を勝ち取ろう!
頑張れ受験生!
祈・合格!!
行事日 : 2022年12月27日
こんにちは。旗指校の ながしま です。
今年も残り僅かとなりました。
旗指校では冬期講習が始まり、教室はとても賑やかです。
残席は僅かですが、まだ受け付けています!
毎日やるのはしんどい…
けれど、1日少しの時間でも集中してやることが大切です。
自分の時間の使い方を見つめ直してみましょう!
遊ぶ時間、SNSの時間もしっかり取るなら、
勉強する時間もしっかり取る!
自分の学習の仕方が身につくように、
自分で自己管理ができるようにしたいですね。
困ったらDr.関塾旗指校においで下さい。
行事日 : 2022年11月16日
こんにちは。旗指校のながしまです。
期末テストを控え、旗指校では自習をする生徒が増えています。
それぞれがそれぞれの目標を持ち、自ら塾に来て、勉強をする姿を見ていると、成長したなぁと感じます。
「テストで30点アップした!」
「1位を取った!」
「自信がついてきました!!」など、
嬉しそうに報告してくれる子たちもいます。
お家の方も点数に目がいってしまうと思いますが、
出来たところに目を向けて褒めてあげて欲しいと思います。
関塾旗指校では、12月より冬期講習会を実施します!
勉強の仕方が分からず、テスト勉強をどうやったらいいのかわからない…
出来たつもりなのに、復習時間が足りず、また出来なくなってしまった…
など、
一人ひとりの学習に関する悩みにしっかり耳を傾けていきます。
受験生は勿論、小学校6年生のみんな、幼稚園年長のお友達も新学年の準備として受講をおすすめします!!
この機会に是非、関塾の個別指導を体験して下さい☆
*科目*
数学(算数)・英語・国語・理科・社会 より選択
*対象*
年長児・小学生・中学生・高校生
*期間*
お申込みより2週間以内
45分×4回 または 90分×2回
*学費*
無料 (教材費1,000円のみ頂きます)
*時間割*
月曜日~土曜日
①15:00~16:30
②16:40~18:10
③18:20~19:50
④20:00~21:30
★冬休み中は、13:20~14:50の時間帯もあります★
*コース*
生徒2名 対 講師1名 または 生徒1名 対 講師1名
*内容*
事前に科目・単元をご相談のうえ、授業を行います
只今、無料冬期講習会の他にお友達紹介キャンペーンも実施中!
兄弟姉妹や現在通塾中の関塾生からの紹介だけでなく、卒塾生の紹介であっても、入塾後にお二人へプレゼントを差し上げます♪
(クオカード¥3,000分 または 図書カード¥3,000分)
行事日 : 2022年10月11日
◆◇ まずは気になる本を手に取ってみよう ◆◇
こんにちは。旗指校 ながしま です。
暑さも落ち着くこの季節。
やる気や集中力が高まりやすいことから、よく「〇〇の秋」と言われます。
皆さんの思い浮かべる秋は、何の秋でしょうか?
スポーツの秋、食欲の秋、芸術の秋・・・
色々出てくると思いますが、
関塾のおすすめは、もちろん 『読書の秋』です。
物語の世界を満喫したり、新しい知識を得たり。
そう言った楽しみ方もありますが、
実は読書を続けることで、磨かれる力があります。
それが、読解力です。
読解力というと国語が思い浮かびますが、他の教科でも必ず文章は出てきます。
長い問題文を見ただけで無理だと諦めたり、
頑張って読んでも意味がわからなかったり、
実は、解けるような問題を落としてしまっているのはとても勿体ないです。
読書の秋で読解力アップを目指す!
その本選びの参考になればと、公立高校入試で国語の問題に使われた本をまとめてみました。
もちろんこれ以外の本でも構いません。
先ずは本を手に取ってみましょう!
行事日 : 2022年09月10日
こんにちは。旗指校の ながしま です。
二学期がスタートしましたね!
長い夏休みの間、お子さんたちはそれぞれの目標を持ち、夏期講習やテスト対策、家庭学習を頑張ったことと思います。
今までやってこなかった勉強や、手を付けなかった課題に取り組むことは容易いことではないです。
おうちの方は、先ず、お子さんを褒めてあげて下さいね。
長い夏休みに、「これをやろう!」と思っても、
終わってみると「思うようにいかなかったなぁ…」と感じている人、いませんか?
長期休暇は、自由時間がいつもよりある為、多くのことをやれそうですが
時間があるが故に、”気の緩み”が生じ、学期中の方がしっかりできたかも…と感じている人もいるのではないでしょうか?
この機に改めて、学校生活の大切さを感じて欲しいと思います。
頑張っているお友達の背中を見ると、自然と刺激を受けますよね。
そんな周りの環境が、君たちの追い風になるのだと思います。
刺激のある場所で勉強をした方が、モチベーションを維持しやすいのです。
関塾旗指校は、受験生、その他学年の仲間 みんなで
それぞれの目標に向かい、講師の先生方と一緒に勉強しています!
この旗指校の追い風を是非活用してみて下さい!!
〇体験授業の申し込みと流れ〇
1.お電話 または 教室HPからお申込み
2.事前カウンセリング
希望者には学力テストの実施
3.体験授業実施
4.授業後の報告
※ 費用は無料です!(教材費¥1,000のみいただきます)
行事日 : 2022年08月18日
お盆休みも終わり、夏休みもいよいよ後半です。
あっという間ですね…
来週から新学期スタートという学校が多いのではないでしょうか。
皆さん、宿題は終わりましたか??
夏の練習帳などのワークや、
算数や国語のプリント類、
溜め込んでどうしよう・・・と焦っているお友達にお知らせです☆
関塾旗指校では、先生たちが宿題を教えてくれます!!
わからないところや、答えを写すだけになってしまったところなど
遠慮なくどっさり持ってきてください。
宿題を 関塾 で終わらせましょう♪
体験授業で宿題をやることもOK!
↓↓ お気軽にお問い合わせください
行事日 : 2022年08月05日
こんにちは。旗指校の ながしま です。
夏休みも半分に差し掛かろうとしていますが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は、フルーツたっぷりのかき氷を食べ、初めてアレルギー?を経験しました。
喉がイガイガしてとっても辛かったです。
たくさん遊んでいる子も、部活で忙しくしていたお友達も、有意義な夏休みを過ごせていたらいいなと思います♪
そんな中、旗指校では入塾してくれたお友達がテスト勉強を開始しました!!
刻一刻と迫ってきているテスト・・・
中学3年生は学調の第1回目が 9月2日 にありますね!
その他中学生も課題テストが待ち構えていると思います。
受験生にとっては大事な大事なテスト。
県下一斉のテストで何点取ることができるのか?
各高校の目標点に近い点数を取って欲しいです。
2学期の内申点の決定も、すぐそこに迫っています。
そして受験生ではないお友達も、今からなら充分時間があります。
今のうちにわからないところに取り組むことで、先取り学習の時間も作ることができます!
あとから大変にならないように、計画的に、早め早めの行動をしていきましょう!!
テスト対策のみの受付も行っています。
一人だとなんだか心配・・・
そんな方は、お友達と是非一緒に受講してみて下さい。
受付はこちらから↓↓