新着情報 / お知らせ

行事日 : 2025年08月18日
こんにちは。
旗指校のながしまです。
夏休みも残りわずかとなりました。
課題は終わりましたか?
勉強は捗っていますか?
旗指校では長時間頑張っている子や毎日自習に来ている子がたくさんいます。
時間✖内容✖集中力
このかけ算を意識し、残りの夏休みを過ごしましょう。
夏休みは勉強に充てられる時間が増える分、取り組みの質が大きな差を生みます。
この時期、夏期講習で集団授業や映像授業を受けている人もいるでしょう。
わかりやすい授業を聞いているだけで何となくわかったつもりになってしまう人もいるかもしれません。
理解した!と思ってる皆さん、
実際問題を解いていますか?
授業を受けただけでは実力はつかず、自分で問題を解いていくことで実力がつきます。
授業を受けて自分で復習・演習をする。
これがないと実力がつかないまま夏期講習を終えることになります。
解説を見なくても、自分の力で説明しながら解けるくらいの勉強をして欲しいと思います。
見て得た知識、聞いて得た知識、読んで得た知識を頭の中から引っ張ってきて
たくさん問題を解きましょう!
旗指校の生徒たちは先生方の「どうしてそうなるの?」の質問に答えられるような授業を受けています。
勉強は受け身ではなく自分でするものです。
高校での勉強は、量、スピード、内容…どれも中学の比ではありません。
(高校生は身にしみてわかると思います…)
テストに向け、たくさんの問題を解いていきましょう。
夏期講習ではたくさんのお申込み、お問合せをありがとうございました!
秋の無料体験入塾、お友達紹介キャンペーンがまもなくスタート✨
9月以降は若干の空きがありますので、是非この機会にお申込みください。
無料の体験授業も受け付けています😊
行事日 : 2025年06月21日
こんにちは。旗指校のながしまです。
梅雨に入り、蒸し暑い日が続きますね。
中学生は定期テスト、高校生は実力テストが終わりました。
目標点はとれましたか??
結果を見て危機感を持った人もいるのではないでしょうか。
その危機感も、何もしなければ次第に沈静化します。
喉元過ぎれば熱さを忘れるものです。
次のテストに向け準備をしていきたいですね!
課題と授業内容は並行して進めなければなりません。
わからないところはそのままにせず、しっかり解決。
この積み重ねが「差」になっていきます。
自分より点数が取れる人と同じペースでやっても差は縮まらないです。
マラソンで先を走っている人に追いつくこと、抜かすことが 大変なことは言うまでもありません。
時間✖集中力✖内容
このかけ算が勉強の成果となります。
旗指校の夏期講習で、勉強量を増やしていきましょう。
行事日 : 2025年05月13日
こんにちは。旗指校のながしまです。
いろいろな行事を経て、新しい生活に慣れてきた頃ではないでしょうか。
中1生は中学に入学して、英語の授業がスタートしましたが
テストでは「書く」ことが求められます。
小学校までは「聞く」「読む」「話す」ことを中心に学習が進められてきたと思いますが、
「書く」ことに関しては個人差があり、取り組んでいる場合とそうでない場合とでは点数に影響が出てきます。
漢字のように毎日の読み書きはとても重要です。
英単語が書けるようなトレーニングをしていますか?
宿題に出ていないからやっていないと言わずに、毎日練習していきたいですね。
中2生、中3生は早めの対策をしていきましょう!
テスト範囲が発表されてから取り組むのではなく、日々の授業内容を計画的に復習することをおすすめします。
先取り授業をしている人は復習や演習をしていきましょう。
進路の決定などまだ具体的に見えていなくても、日々の学びの積み重ねが未来へと繋がっていきます。
人それぞれちがうので、どのように勉強していくか、知識を身につけるのか 様々だと思います。
書いて覚える人もいれば、見て覚える人もいる。
解説を聞くのが苦手な人もいれば、パターンを覚えて作業のような勉強がはまる人もいる。
旗指校では生徒の個性に寄り添い学習に取り組めるよう、教室スタッフが一緒に取り組みます!
まずは学びの悩みや課題を共有させてください。
行事日 : 2025年03月24日
こんにちは。
旗指校のながしまです。
今年も全員頑張りました!!
🌸 2024年度 旗指校 合格実績 🌸
🎀中学受験
常葉大学附属橘中学校
🎀高校受験
掛川西高校 理数科
常葉大学附属菊川高校 内部進学
常葉大学附属菊川高校 文理コース
島田樟誠高校 特別進学コース
🎀大学受験
東海大学海洋学部
🏅その他実績
英検2級 合格(2024年受験)
英検3級 合格(2025年受験)
数検3級 合格(2024年受験)
皆さん合格おめでとう!!!
行事日 : 2025年01月31日
こんにちは。旗指校のながしまです。
中学入試、大学共通テストが終わりました。
受験生の皆さん、おつかれさまでした。
これから2次試験、来週は私立高校入試が控えています。
これまでの努力が報われることを心から願っています!
悔いのないよう、最後までやり抜きましょう!
受験勉強は早く始めた人ほど有利といっても過言ではありません。
部活を引退したら頑張る、とよく聞きますが、勉強する習慣はいきなり身に付くものでしょうか?
受験勉強モードにもっていくまで、いくつも壁があります。
スマホの扱い方、机に向かう忍耐力、自分をコントロールすることが苦手な人たちにとって、すぐに切り替えられるものではありません。
勉強量を増やし、勉強の効率、スピードを上げるということは、口で言うほど簡単なものではないのです。
今この瞬間を大切にし、一歩を踏みだしてほしいと思います。
そこで、Dr.関塾旗指校の個別指導を実際体験していただくために『春期無料体験』をご用意しました!
是非この機会にお申込みください。
事前に科目・単元をご相談させていただいた上で授業を行います。
旗指校は有難いことにお友だち紹介が多く、友だち紹介キャンペーンは続行中です!
入塾後にQUOカードまたは図書カードをプレゼント♪
紹介してくれた方には
・2パターンライト加湿器
・3スタイルトランスフォームライト
・キャラクター(スヌーピーなど)保冷温フードジャーまたはステンレスボトル
・電動卓上クリーナー
・温湿度計
上記商品の中から1つプレゼント!
行事日 : 2025年01月06日
あけましておめでとうございます。
旗指校のながしまです。
本年もよろしくお願いいたします。
新しい年がスタートしました。
受験生は、志望校合格に向けてラストスパートです。
最後まで悔いのないよう走り切りましょう!
受験生でない方はこれまでの学習を振り返り、目標を明確にして、日々の学習に取り組みましょう。
Dr.関塾旗指校は、今年開校3年を迎えます。
これからも生徒さんお一人おひとりの目標達成に向けて全力でサポートして参ります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
2025年スタートダッシュが出来るよう「特別無料体験授業」は延長が決定!
関塾旗指校では、ご要望を伺いながら生徒一人ひとりの現状や目的に合わせて、指導させていただきます。
この機会に是非お申込みください😊
行事日 : 2024年11月01日
こんにちは。旗指校のながしまです。
今年も残り2ヶ月を切りました。
元日の能登半島地震に始まり、豪雨被害など 今年も自然災害が多い1年でした。
一方、パリ五輪で選手の活躍、大谷選手のドジャースでの活躍など嬉しいニュースもいくつかありました。
皆さんもこれまでの2024年を振り返ってみましょう。
旗指校の生徒たちは、それぞれの目標に向かって努力をしてきました。
これから行われるプレテスト・学調2回め・模試など…
受験生にとってはいよいよラストスパート!
あと5ヶ月もすればすべてが決まっています。
その時に最低でも「自分のキャパで最大限やった」と言えるくらいの取り組みをしてほしいと思っています。
懸命に努力をして、結果が出なければ悔しいですが、納得はいくはずです。
残り数か月のすべての時間を勉強に捧げるつもりで取り組みましょう。
適度に塾に通っていれば成績が伸びると思いがちですが、そうではなく生徒本人が覚悟を決めて取り組むことが一番大切だと思います。
勉強に苦しんでいる人ほど、点数を上げたいという割に勉強することのストレスから逃げがちです。
勉強することの負荷を受け入れ、逃げないで取り組む。
それぞれが決意表明し、立ち向かってほしいと思います。
旗指校の個別指導がどのようなものか実際体験していただくために
冬期講習4回無料体験をご用意しました。(限定20名です)
是非この機会にお申込みください。
❄ 無料冬期講習会4回 実施要項 ❄
生徒2名 ✖ 講師1名 45分授業を4回
⛄ 科目 ⛄
数学・国語・英語・社会・理科
⛄ 対象 ⛄
小学生・中学生・高校生
※初めての方
⛄ 期間 ⛄
お申込み日より2週間以内に4回実施
⛄ 学費 ⛄
教材費として1,000円
⛄ 時間割 ⛄
①15:00 ~ 16:30
②16:40 ~ 18:10
③18:20 ~ 19:50
④20:00 ~ 21:30
⛄ コース ⛄
生徒2名 ✖ 講師1名
⛄ 内容 ⛄
事前に科目・単元をご相談させていただいた上で授業を行います
❄ ただいま無料講習会の他に友達紹介キャンペーンも実施中 ❄
兄弟姉妹や現在通塾中の関塾生からの紹介だけでなく
卒塾生の紹介であっても、入塾後にお二人へプレゼント
(QUOカード¥3,000分)を差し上げています
行事日 : 2024年10月05日
こんにちは。旗指校のながしまです。
今年も猛暑が続きましたが、ようやく秋が訪れました。
秋は学習・スポーツに集中できる季節です。
そこで関塾では、秋のステップアップ無料講習会を開催します!
冬に向けて短期間でより効果を得るには、重要な7つのカギがあります。
① 教室の雰囲気と環境に慣れる
② 講師の教え方や相性を確認し、自分のことも知ってもらう
③ 志望校・進路の確かな情報を得て、意識を高める
④ 現在の客観的な学力と目的を明確にする
⑤ 家庭学習と勉強時間の確保を習慣付ける
⑥ 効率的・効果的な勉強法を身に付ける
⑦ 基礎・基本を確認し、内容理解を定着させておく
これらをクリアすることで、
お子さんはスムーズな理解と定着が、
私たちはお子さんに合った適切・的確な指導 が可能となります。
一緒に1つずつステップアップして、飛躍の冬を迎えましょう!
♪ 体験授業 申込と流れ ♪
1. お電話または教室HPからお申込み
2. 事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3. 完全個別指導の実施
4. 体験報告
🎶 費用 🎶
無料 ※教材費として1.000円(税込)をいただきます
行事日 : 2024年08月21日
こんにちは。旗指校のながしまです。
みなさん、夏休みはいかがお過ごしでしょうか😊?
まだまだ暑い日が続きますが、暦の上ではもう秋ですね。。
夏休みが終わり、学校の授業が始まれば、教科書内容は難しくなっていきます。
授業進度も速くなります。
新学期が始まるこの時期に、基礎・基本の徹底、余裕がある人は先取り学習を進めていきましょう。
授業内容の理解と定着に向けて、学習量の確保と学習習慣の確立が求められます。
充実した秋に向けて、
旗指校の無料体験授業を是非受講してみてください。
完全個別のため、座席には限りがあります。
🌙秋の特別講習会 実施要項🌙
90分×2回分 または 45分×4回
🍁 科目 🍁 数学・英語・国語・理科・社会 から1科目選択
🍁 対象 🍁 年長児・小学生・中学生・高校生
🍁 期間 🍁 お申込み日より2週間以内に受講
🍁 学費 🍁 教材費として1,000円いただきます
🍁 時間 🍁 月曜日~土曜日(日曜日は休校日です)
15:00 ~ 16:30
16:40 ~ 18:10
18:20 ~ 19:50
20:00 ~ 21:30 ※この時間以外でもご相談ください
🍁 内容 🍁 事前に科目・単元を相談させていただいたうえで授業を行います
🌙ただいま秋の無料特別講習会の他に、大好評のお友達紹介キャンペーンも実施しています🌙
兄弟姉妹や現在通塾中の関塾生からの紹介だけでなく、卒塾生の紹介であっても、入塾後にお二人に図書カード3,000円分のプレゼント!
行事日 : 2024年08月01日
こんにちは。旗指校のながしまです。
夏休みに入り夏期講習が始まりました!!
学校からも夏休みの課題が配られ みんないいペースで勉強が進んでいます。
せっかくの宿題なので、ただ答えを赤ペンで書くだけの勉強にならないようにしたいですね。
おうちの方も「どうしてこうなるの?」と質問をしてみてください。
お子さんが説明できるかどうか、確認をお願いします。
旗指校に通ってくれている生徒は、ほとんどの子が部活動や他の習い事にも励んでいます。
運動や演奏をやっている子なら理解が早いと思いますが
週に1度、2時間程の運動,トレーニングや楽器練習をしただけでは上達は難しいですよね?
勉強も運動や楽器練習と同じで、たくさん練習をしなければ知識(技能)、集中力、思考力、表現力は身に付きません。
たった週に1、2回の塾の授業を受けただけでは成績を上げるのは難しいことなのです。
部活や習い事に置き換え、考えてみてください。
うまくなりたければどうすればいいのかを考え、自主練習に励んでいるのではないでしょうか。
勉強もそれと同じです。
点数をとりたければ、まずわからないところを理解し演習問題を納得いくまで解きましょう。
授業以外の勉強時間を増やしていけるといいですね。
家庭学習や図書館・塾での自習時間が 勉強の自主練習です!
旗指校の夏期講習は若干ですが空きがあります。
(定員になり次第受付終了となります)
まずは教室に宿題を持ってきてください。
一緒にやっていきましょう!
🍧無料夏期講習会 実施要項🍧
🎐科 目🎐 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
🎐対 象🎐 小学生 中学生 高校生
※初めての方に限ります
🎐期 間🎐 お申込日より2週間以内に90分×2回を実施
🎐学 費🎐 教材費として1,000円をいただきます
🎐時間割🎐 月曜日~土曜日
①15:00~16:30
②16:40~18:10
③18:20~19:50
④20:00~21:30
🎐コース🎐 生徒2名 対 講師1名の体験コース
🎐内 容🎐 事前に科目・単元をご相談させていただいたうえで授業を行います
🍧ただいま無料夏期講習会、お友だち紹介キャンペーン実施中🍧
兄弟姉妹や現在通塾中の関塾生からの紹介だけでなく、卒塾生の紹介であっても、入塾後にお二人に図書カード3,000円分プレゼント!